レンズの先には瞬間的芸術。
当社では、コンサート撮影においては、事前の準備がとても大切だと考えております。
あらかじめ、スコアを読み、楽曲をよく把握し、どこでどのパートを撮影すべきか、どこでどんな映像的演出を行うことができるのかを熟考し、それをもとにカメラ台本を作成します。
リハーサル時には、ソリストの位置なども含めて、撮影台本を最終チェック。
スタッフ全員が入念な打ち合わせをし、本番に臨みます。
撮影台本があるから、ディレクターがスコアを読んでいるから、音楽に対して先回りをすることができます。
後ろから追いかけてばかりでは、後ろ姿しか撮れません。
録音へのこだわり
音楽映像だからこそ、音は大切にしたいと考えております。
当社では、ホール常設のマイクではなく、スタッフが厳選した機材を持ち込んで録音いたします。
オーケストラや吹奏楽、合唱などのコンサートの収録の場合には、ホールに設備されている吊りマイク装置に、当社のマイクを取り付け、臨場感あふれる緻密な音をデジタル録音いたします。
シンフォニクスでは、音に対しても責任をもって収録いたします。
思い出を「形」にするという責任。
コンサートでも、コンクールでも、その日は一生に一度の特別な日。
本番当日の朝、リハーサル時、本番前…
私たちは皆様の邪魔にならないように、ひっそりとカメラを回します。
そうして撮影された映像は、オープニングやエンディング映像となり、本番当日の緊張感、感動を思い起こさせるような編集を行います。
料金について(表示の料金はすべて税別です)
シンフォニクスでは、DVDもBlu-rayも同一料金です。
制作料金につきましては、スタッフ人数や機材構成により変動いたしますが、おおよその目安は以下の通りです。
●HD 4カメ撮影(カメラマン2名、ディレクター1名)40枚の注文として…
撮影費・録音費 | 170,000円 |
編集費・マスタリング費 | 60,000円 |
DVD、Blu-ray、製造費 | @500円×40=20,000円 |
合計 | 250,000円 |
一枚当たり… | 6,250円 |
---|
60枚のご注文では@4,300円となります。
●HD 4カメ撮影(カメラマン3名、ディレクター1名)40枚の注文として…
撮影費・録音費 | 200,000円 |
編集費・マスタリング費 | 60,000円 |
DVD、Blu-ray、製造費 | @500円×40=20,000円 |
合計 | 280,000円 |
一枚当たり… | 7,000円 |
---|
60枚のご注文では@4,800円となります。
※上記料金には首都圏交通費、スコアリーディング、基本的な編集費、製造費までが含まれています。
※遠隔地の場合、別途交通費、宿泊費を申し受けます。
※一枚あたりの最低価格は3,000円とさせていただきます。